![]() 今年もカブトムシを飼育してました。 この写真は、本日撮影したもの。 もう9月下旬だと言うのに、また1匹、生き残っています。 今までサナギから羽化しても、3週間ちょっとしか生きてなかったのですが、今年は7月14日に続々と羽化して、合計20数匹のカブトムシが出てきました。 何匹か、知り合いの家に養子にだしたり、何匹か脱走したり、それでも10数匹を飼育してましたが、お盆を過ぎたころから、1匹、2匹とあの世に旅立ち、とうとう、この1匹だけになりましたが、2カ月を優に越える時間を生き抜いてきました。 いつまで長生きしてくれるかな・・・・ そして次の世代。 今日、飼育していたプラケースを2個ほど引っくり返してみると、出てきました幼虫が。 ![]() サイズがバラバラだけど、現時点で10数匹の幼虫を確認。 昆虫マットを加水しておいて、また戻しました。 まだ1匹の成虫が残ってるプラケースは引っくり返していないけど、20匹ぐらいの幼虫は生まれてくれたかな。 これも1年かけて飼育して行きます。 ■
[PR]
by sierra-outdoor
| 2012-09-23 21:50
| アウトドアその他
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
最新のコメント
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |